舞茸の食感と香りは、他の食材では代わりが効きません。その名の通り、口の中で軽快なリズムを刻みながら優美に舞う「きのこ界の踊り子」。こんなにも美味しいのだから、天然物しかない時代は、取り合いになったのではないでしょうか。ぽん酢ですっきり。おつまみにもごはんのおかずにもどうぞ。
舞茸豚ぽん酢
2人分
20分
レベル1
材料
- 豚ロース …… 200g(生姜焼き用)
- 舞茸 …… 1パック
- ししとう …… 8本
- にんにく …… 1かけ
- オリーブオイル …… 大さじ1と1/2
- 塩 …… 小さじ1/4
- 黒こしょう …… 少々
- 酒 …… 大さじ2
- 大根おろし …… 適量
- ぽん酢 …… 適量

作り方
舞茸は手で裂いてほぐす。にんいくは、潰して皮と芯をとる。豚ロースは、半分に切る。

フライパンに「オリーブオイルとにんにく」を入れて、弱火でにんにくがきつね色になるまで揚げ焼きにし、にんにくを取り出す。
に「舞茸とししとう」を入れ、菜箸で上下を返しながら焼き色をつける。
*焼肉をする感覚で、舞茸に火を通します。

③に「豚肩ロース」を入れて、「にんにく」を戻し、「塩と黒こしょう」を振って、全体を強火で炒め、「酒」を加えて全体を混ぜる。


器に盛り付け、「大根おろしとぽん酢」をかけたら、できあがり。



