玉ねぎは入れず、セロリだけで作るボロネーゼ。フライパンにひき肉をまとめて入れて、ハンバーグのように焼いてからほぐして作ると、香ばしさといつもよりひとまわり大きいひき肉が、口の中でこれでもかと主張してくれます。ソースとセロリの葉っぱをたっぷりかけて、どうぞ。
セロリづくしのボロネーゼ
2人分
30分
レベル2
材料
- 合挽き肉 …… 200g
- セロリ …… 1本
- にんにく …… 1かけ
- セロリの葉 …… 1本分
- オリーブオイル …… 大さじ2
- 赤ワイン …… 100㎖
- パスタ …… 200g
- 粉チーズ …… 好み
- トマトピューレ …… 200g
- 塩 …… 小さじ1/3
- 黒こしょう …… たっぷり

作り方
セロリは、茎と葉を分けてみじん切りにする。にんにくは、皮と芽をとって潰す。


フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて、弱火できつね色になるまで炒める。

合挽き肉を粘り気が出るまで混ぜ、円盤状に伸ばして②に加え、両面を焼き色がつくように焼く。

③をほぐして、セロリの茎を入れて、しなりするまで炒める。

④に赤ワインを入れ、半分程度になるまで煮詰めたら、<A>を入れてさらに煮込む。


パスタを1%の塩分のお湯で、表示時間通りにゆで、分量外のオリーブオイルで和える。
器にパスタを盛り付け、⑥のソースをかけ、セロリの葉をたっぷりのせ、お好みにで粉チーズをかける。




