and recipeでチヂミを作るときは、卵を入れないレシピが定番なのですが、今日は広蔵市場のピンデトッが恋しくて卵いりでふわっとした食感を出しました。多めの油でじっくり焼いて、外側をカリッと仕上げます。大きめに切ったキャベツの甘味とイカの旨味が噛むたびに溢れるチヂミです。
いかとキャベツのチヂミ
作りやすい分量
20分
レベル2
材料
- いか …… 1杯
- キャベツ …… 5枚
- ごま油 …… 大さじ4
- 小麦粉 …… 大さじ3
- 片栗粉 …… 大さじ3
- たまご …… 1個
- 塩 …… ひとつまみ
- 水 …… 大さじ2
- オイスターソース …… 大さじ4
- 長ネギ(みじん切り) …… 1本
- ニラ(小口切り) …… 1/2束
- 白こしょう …… 適量
- 醤油 …… 大さじ8
- 砂糖 …… 大さじ2
- 酒 …… 大さじ4

作り方
まず、「オイスターしょうゆにらダレ」を作ります。
<C>の材料を小鍋に入れ、一煮立ちさせる。
みじん切りにしたネギ、小口切りにしたニラを①と合わせ、白こしょうをふる。
冷蔵庫で3〜4日保存が可能です。

イカは、捌いてひとくち大に切る。キャベツは1㎝角に切る。


ボウルに<A>を入れて混ぜ、①を入れて更に混ぜる。




フライパンでごま油をあたため、②を流し入れ、両面を焼く。



器に盛り付けて、オイスター醤油だれをかける。




