韓国でトッポギや、カムジャタンを出すお店の前を通るとき、鼻先をかすめるコチュジャンの香り。
寒い季節には、普段よりたくさん吸い込んで、今晩は絶対に煮込み料理のお店に行こうなんてことを、思う。2年半ぶりの韓国の路上でその香りをおもいっきり味わっています。
手羽元と大根のコチュジャン煮
2人分
35分
レベル1
材料
- 手羽元 …… 300g
- 大根 …… 1/4本
- しょうが …… 5g
- にんにく …… 1かけ
- 和風だし …… 600㎖
- 長ねぎ …… 1/5本
- コチュジャン …… 大さじ2
- 醤油 …… 大さじ3
- 砂糖 …… 大さじ2
- 酒 …… 大さじ2

作り方
大根は、皮をむいて1㎝幅の半月切りにする。にんにくは、潰して、皮と芯をとる。しょうがは、皮をむいて薄切りにする。長ねぎは、薄い輪切りにする。
鍋に「大根と水」を入れて、竹串がすっと通るぐらいまで下茹でする。
別の鍋に「和風だし、にんにく、しょうが」を入れて一煮立ちさせる。

③に「手羽元、大根」を加え、<A>を入れて、中火で20分煮る。


できあがり。


