今年も冷やし中華はじめました。ホワイトセロリは、クレソンやパクチーに代えても美味しく頂けます。が、セロリ愛好家の皆様には、むしろセロリ倍をおすすめしたい気分の冷やし中華です。茹であげた麺を冷水でしっかりもんで、氷でキュキュッと冷やしてお召し上がりください。
紅しょうがと豚肉の冷やし中華
2人分
25分
レベル1
材料
- 豚しゃぶ肉 …… 120g
- 紅しょうが …… 30g
- ホワイトセロリ …… 1/2株
- 長ねぎ …… 1/4本
- ごま …… 大さじ1
- 塩 …… 小さじ1/8
- ごま油 …… 大さじ1
- 中華生麺 …… 2玉
- ぽん酢 …… 大さじ4
- 砂糖 …… 大さじ1と1/3
- レモン汁 …… 大さじ2

作り方
ボウルに<A>を入れて、よく混ぜる。



豚肉を茹でて冷水にとり、水気を切っておく。長ねぎは、みじん切りにする。ホワイトセロリは、3㎝幅に切る。

ボウルに「②、ごま、塩、ごま油」を入れて和える。


中華麺を茹でて、氷水でしめる。

器に「中華麺、①、③」の順に盛り付ける。

できあがり。



