家での揚げ物は、ハードルが高い。もちろん、おいしいお惣菜屋さんの“とんかつ”を買ってきても、全く問題なし。とはいえ、とんかつにキャベツの千切りを添えてソースのボトルを「ドン」とテーブルの上に置くだけでは、なんだか味気ない。そんな時は、大根おろしと薬味をのせて、醤油とみりん1:1の醤油だれで仕上げます。
おろし醤油のカツ丼
2人分
30分
レベル2
材料
- 豚ロース …… 2枚(230g)
- 塩 …… ふたつまみ
- 小麦粉 …… 適量
- たまご …… 1個
- パン粉 …… 適量
- 揚げ油 …… 適量
- しそ …… 4枚
- 大根おろし …… 60g
- ごま …… 小さじ1
- かつお節 …… ふたつまみ
- ごはん …… どんぶり2膳
- 醤油 …… 大さじ2
- みりん …… 大さじ3

作り方
「みりん」を耐熱ボウルに入れて、600wのレンジで30秒を2回かけ、アルコールを飛ばす。
①に「醤油」を入れてよく混ぜる。

「豚ロース」に「塩」を振って、「小麦粉、たまご、パン粉」の順につける。

揚げ油を160℃に温めて2分揚げ、裏返してさらに2分揚げる。一度取り出し、油を180℃にして、1分揚げる。



どんぶりにご飯を盛り付け、「かつお節、刻んだしそ、ごま、とんかつ、大根おろし」の順にのせ、醤油だれをかける。


できあがり。



