夏になると無性に食べたくなる焼きそば。塩のタイミングやソースの作り方。小技を効かせば、家の焼きそばが「ぐーんと」美味しくなります。
基本の焼きそば
2人分
20分
レベル1
材料
- 豚こま肉 …… 100g
- キャベツ …… 1/6玉(小玉)
- 人参 …… 1/4本
- 玉ねぎ …… 1/4個
- 中華蒸し麺 …… 2玉(太め)
- 塩 …… ふたつまみ
- 白こしょう …… 多め
- 酒 …… 大さじ2
- サラダ油 …… 大さじ1と1/2
- 中濃ソース …… 大さじ6
- オイスターソース …… 大さじ4
- 醤油 …… 大さじ1
- 紅生姜 …… 適量
- マヨネーズ …… お好み

作り方
焼きそばソース<A>の材料をボウルに入れて、混ぜる。
・中濃ソース…………大さじ6
・オイスターソース…大さじ4
・醤油…………………大さじ1

<一生ものの焼きそばソース>
・中濃ソース…………大さじ6
・オイスターソース…大さじ4
・醤油…………………大さじ1
今回ご紹介しているのは、作りやすい分量です。

キャベツは、1㎝幅に切る。人参は、短冊切りにする。玉ねぎは、薄切りにする。


フライパンに「サラダ油」を温め、「豚こま肉」を広げて、「塩ひとつまみ」を振って、強火で炒める。

③に「キャベツ、人参、玉ねぎ」を入れて、油を馴染ませ、「塩ひとつまみと白こしょう」入れて、しんなりするまで炒める。


④に「中華蒸し麺と酒」を入れてほぐす。
*菜箸とスプーンを使うとやりやすいです。


⑤に「焼きそばソース(大さじ3と1/2)」を入れて、絡めながら炒める。


できあがり。



