カリカリに香ばしく炒めた脂身と玉ねぎが、豚バラをおいしく引き立ててくれます。お腹を空かせて、がっつり召し上がっていただきたいレシピです。炊き立てのご飯にたっぷり具を乗せてどうぞ!
豚バラごはん
作りやすい分量
20分
レベル1
材料
- 豚バラブロック …… 300g
- 塩 …… 小さじ1/2
- しょうが …… 20g
- 玉ねぎ …… 1/2個
- サラダ油 …… 小さじ1/2
- ご飯 …… 適量
- 青ねぎ …… 適量
- ごま …… 適量
- ごはん …… 適量
- 水 …… 100㎖
- 酒 …… 大さじ4
- 蒸し汁 …… 120㎖
- 醤油 …… 大さじ6
- 砂糖 …… 大さじ3
- 酢 …… 大さじ1
- 黒こしょう …… 少々

作り方
豚バラを3等分に切り、脂身を切り落とす。脂身は、5㎜角に切る。しょうがは、薄切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。

耐熱ボウルに豚バラと塩を入れてすり込み1時間おき、<A>としょうがを加えて、ラップをかけて、600Wの電子レンジで15分蒸す。


*豚バラに塩をすりこんでおいておく時間は、調理時間には含んでいません。
フライパンでサラダ油を温め、豚バラの脂身を加えて、弱火でじっくりとカリカリになるまで炒め、キッチンペーパーで油を拭き取り、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。

②の豚バラを薄切りにする。


ボウルに<B>を入れてよく混ぜる。

ごはんに豚バラとタレをたっぷりかけたら、できあがり。





