網の上に一切れの肉をのせ、表面に肉汁浮きはじめた。裏側のふちはチリチリと焼き色がつき、細かい泡が沸騰しているように湧き上がる。そこに、箸を入れてそっとひっくり返す。少し反っていた肉に火が入るにつれて、網と並行になるように元に戻る。肉の中央が少し膨らみ、抱えきれなくなった肉汁が、表面から滲み出す。その肉汁を一滴も逃すまいと箸で丁寧に摘んでタレにつけると、茶色の中に黄金油が浮かぶ。後は、白いご飯にワンバンないしは、ツーバンさせて大きく開けた口の中へと運べば良い。
スタミナ醤油だれで作る、焼肉定食
2人分
20分
レベル2
材料
- 和牛焼肉用の肉 …… 200g
- 玉ねぎ …… 1/2個
- 塩 …… 小さじ1/8
- サラダ油 …… 大さじ1/2
- 醤油 …… 大さじ5
- 酒 …… 大さじ2
- 砂糖 …… 大さじ2
- りんご …… 1/4個
- ごま …… 大さじ1
- 長ねぎ …… 1/2本
- にら …… 3本
- ごま油 …… 大さじ1

作り方
長ねぎはみじん切りに、ニラは小口切りにする。りんごは、すり下ろす。
小さななべに<A>を入れて、一煮立ちさせる。

②の粗熱が取れたら、<B>を加えて混ぜる。


スタミナ醤油ダレは冷蔵庫で3〜4日保存可能です。
玉ねぎは、皮と芯をとって、ひとくち大に切る。


フライパンに「サラダ油」を温め、玉ねぎをしんなりするまで強火で炒める。

⑤の玉ねぎをはじに寄せて、火を牛肉を焼く部分に当てて「塩を振った牛肉」を、強火で両面焼く。

⑥にスタミナだれ(大さじ3)を入れて、軽く煮詰めながら炒める。

器に盛り付け、好みでスタミナだれを更にかける。




